アクセスマップ

民宿あさづ荘

〒699-0763 
島根県出雲市大社町日御碕622-1

TEL:0853-54-5227FAX:0853-54-5344

チェックイン 16:00~18:00チェックアウト ~10:00

周辺観光施設

  • 出雲大社

    出雲大社

    壮大な神代の世界を想像させる、八雲山を背にした神域。数千年もの歴史を持つ神殿が厳かに建っています。御祭神は、因幡の白兎神話にも登場する、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)。十月は、一般的に「神無月」と呼ばれていますが、この地域だけは「神在月」と呼ばれます。それは日本の神様がこの出雲に集まるからとされているからです。是非、島根にお越しの際は立ち寄っていただきたい場所です。

    詳しく見る

  • 日御碕灯台

    日御碕灯台

    島根半島の最西端、日本海に突き出た岬の断崖にそびえる「出雲日御碕灯台」。明治36年に設置され、高さは43.65メートル、海面から灯塔の頭上までは63.30メートルと石造灯台としては日本一の高さを誇ります。設置後100年を越えた今も、現役で海の安全を守っています。展望台からの眺めは絶景です。

    詳しく見る

  • 日御碕神社

    日御碕神社

    日御碕神社は出雲国風土記に「美佐伎社」と記される古社です。神社は下の宮「日沈宮」と上の宮「神の宮」という上下二社からなり、両本社を総称して日御碕神社と呼ばれています。日沈宮では天照大御神(あまてらすおおみかみ)を、神の宮では素盞嗚尊(すさのおのみこと)が祀られています。神殿の景観は桃山時代の面影を残し、社殿のすべてと境内の石造建築物も含め、国指定重要文化財となっております。

    詳しく見る

  • 島根県立古代出雲歴史博物館

    島根県立古代出雲歴史博物館

    出雲大社のすぐ東側にあるのが、「島根県立古代出雲歴史博物館」です。テーマ別展示室や総合展示室、神話展示室など古代と現代を結びつけるさまざまな発見を紹介しています。出雲大社関係の展示はもちろん、石見銀山・たたら製鉄・青銅器・風土記神話など、島根県全域に渡る歴史と文化を紹介する博物館となっています。神話とゆかりの深い神々の国、出雲の悠久の時を感じてみてください。

    詳しく見る

ページトップに戻る